40代男性が情報工学学士を取りたいがために勉強をする記録

プログラムを書かなくなって長い40代のITエンジニアが情報工学を取得したいがために勉強をする記録を書いていきます。

【ウィークリーレポート】20220103~20220117週の記録 -年始学習後の試験突入-

2022年1月3日週~2022年1月17日週の勉強記録です。3週間まとめての報告になってしまいました…。 

 

【放送授業】

  • 著作権法(’18)→ 視聴終了、試験提出済
  • 計算の科学と手引き(’19)→ 視聴終了、試験提出済
  • コンピュータとソフトウェア(’18)→ 第3回まで視聴、試験提出済
  • 身近な統計(’18)→ 視聴終了、試験提出済
  • コンピュータの動作と管理(’17)→ 第7回まで視聴、試験提出済
  • 情報セキュリティと情報倫理(’18)→ 視聴終了、試験提出済
  • 情報デザイン(’21)→ 視聴終了、試験提出済
  • 情報・メディアと法(’18)→ 視聴終了、試験提出済

 

【オンライン授業】

  • 感性工学入門(’16) →全8回受講終了、レポート提出未済 

【対面授業】

  • 10/30、10/31: データサイエンス演習 →受講済、レポート提出完了
  • 11/7、11/8:遠隔勤務時代のクラウド技術 →受講済、試験提出済

 

 

後期の授業と試験は全て終えました

  ひとまず後期の授業について、全て試験を終えてレポートも提出しました。単位が来るかどうかはさておき、正直後期の授業は消化不良と言わざるを得ません。8月末から仕事の嵐がやってきて、調子を取り戻せぬまま年末まで過ごし、年末年始で遅れていた分を慌てて視聴、という授業の受け方だったので、当然といえば当然です。授業を受けた感想を書くと、

・コンピュータの動作と管理、コンピュータとソフトウェア

    →情報工学を取るための単位として取得を予定していたので、あまり後悔なし。今後必要な知識には違いないが学べる場所は少なくない

・身近な統計、計算の科学と手引き

    →難易度は高くないし概要は理解できたつもりだけど、統計学などこの後の発展的な科目を学習することを考えると、もっとちゃんと受講したかった

・情報セキュリティと情報倫理

→思った以上に面白かったけど、後半(特に倫理の分野)をちゃんと受講できなかったのが心残り。ただ、今後も仕事を含めて関わりが出てくる可能性の高い分野のため、引き続き学習することは可能と思われる

 

・情報デザイン、感性工学入門

→知見のない分野であり、受講して勉強すれば同等の成果は返ってくる印象。それだけに、もっと本腰入れて学習すれば良かったと思う

 

・情報・メディアと法、著作権法

→後半のメイン(と捉えている)科目。ITと法律の密接な関係というのは特にプロダクトベンダーの会社で働くようになってからとくに意識するようになったが、労働法に関する内容もできれば取り上げてほしかった。ただそれ以外の内容自体はしっかり網羅しており、受講してよかったと思うし定期的に見返す可能性が一番高いと思う

 

  という感じでした。とにかく最初の2,3ヶ月間仕事で受講ができずに詰め込み式になってしまったのが本当に悔やまれる期でした。復習をしたいですが、今後学習する内容を考えると、それよりも高校数学や微分積分・統計学に注力しなければいけないので後回しになってしまうでしょう。テキストはあるから、必要になったら復習として確認することにします。

 

来期に向けての授業登録のお知らせが来ました。来期は現状以下の科目を受講予定です。

 

・自然言語処理

・演習微分積分

・経営情報学入門

・データの分析と知識発見

 

  4科目8単位です。もっと受講しようかと思ったのですが、これまで1年間受講した感想として、すべての科目に本腰を入れて勉強するとしたらこれが限界だと思っています。特に「演習微分積分」「データの分析と知識発見」は数学系科目なので、この2科目だけを受講したとしても、ちゃんとできるか不安だったりします。「自然言語処理」は前々から興味のあった科目であること、「経営情報学入門」はこれまでの仕事をの経験を裏付け・発展させるために必要だと確信していることから、受講をしようと思っています。

 

  来期が始まるまでに、どれだけ高校数学を復習できるかが鍵だと思っています。現在は三角関数の復習をしていますが、すべての単元を復習するよりも、

・三角関数

・微分積分

・極限(数Ⅲの範囲、ちなみに文系だったため初学)

・数列

の順で復習しようと考えています。4月が始まるまでにどれだけできるかはわかりませんが、少なくとも微積分は一通り終わらせないと厳しいでしょう。

 

  来期もがんばります。